Ultra Monkeyとは、Linuxオペレーティングシステム上でオープンソースコンポーネントを使用して、ローカルエリアネットワークの負荷分散と高可用性サービスを実現するためのプロジェクトです。
Ultra Monkeyは、Vanessaの一部です。Ultra Monkeyは、Super Sparrowを含め、Vanessaのほかのコンポーネントと協調して動作するように設計されています。
現時点での最新リリースは2.0.1で、Debian Sid(不安定版/試験版)、Woody(安定版3.0)、Red Hat 7.3/8.0でビルドおよびテスト済みです。収録されているソフトウェア、使用されているテクノロジ、高可用性と負荷分散のネットワークを設定する方法などを解説した明解なマニュアルが付属しています。 詳細情報
Red Hat Enterprise Linux 3のセキュリティ勧告 RHSA-2005:043 [offsite] に対応したUltra Monkeyカーネルを公開しました。このカーネルは Red Hatから提供された27.0.2.ELカーネルにUltra Monkeyで使用される 最新版LVSと隠れたインターフェース・パッチを附随した物です。
2005年1月20日
このニュースへのリンク: http://ultramonkey.jp/news_archive.shtml#2005012000
Ultra Monkeyの全リリースの一覧は履歴に掲載されています。
Ultra MonkeyはVergenetでホストされており、Super Sparrowを利用してインターネット上で自動的にミラー化されています。
Copyright © 2000-2004,
Horms
Last Updated: Wed Aug 6 18:29:21 2003 +0900
Debian is a registered trademark of Software in the Public Interest, Inc.
Red Hat, the Red Hat Shadowman logo and Fedora are registered trademarks of Red
Hat, Inc.
Linux is a registered trademark of Linus Torvalds.
All other trademarks are the property of their respective owners.