Ultra Monkey: High Availability and Load Balancing Solution for Linux [Monkey]
English | 日本語
Top | Ultra Monkeyについて | ミラー情報 | 履歴 | 連絡先 | 2.0.1リリース
ニュース・アーカイブ | ドキュメント | Ultra Monkey L7 [offsite]

Ultra Monkeyについて


概要

クラスタ・ネットワーク・サービス
Ultra Monkeyは、負荷分散、高可用性ネットワーク・サービスを構築するプロジェクトです。たとえば、複数のWebサーバから成るクラスタを、エンド・ユーザからは1台のWebサーバーに見えるように構成します。このサービスは、インターネットで接続された世界中のユーザに対しても、イントラネットで接続された企業内ユーザに対しても利用できます。

*
図:Ultraネットワークの例
1. エンド・ユーザが仮想サービス宛てにパケットを送信する
2. Ultra Monkeyがサーバを選択しパケットを転送する
3. サーバが応答する
4. Ultra Monkeyがサーバからの応答をエンド・ユーザに転送する

柔軟性


Ultra Monkeyは、Linux OSを利用して、幅広いニーズに対応できる柔軟なソリューションを提供します。ノード2つの小さなクラスタから、毎秒数千もの接続を処理する大規模なシステムにまで適用可能です。

既存のネットワークで利用できるオープンソース

あらゆるOSに対応
Ultra Monkeyソフトウェア自体はLinux上で動作しますが、事実上、TCPまたはUDPで通信できるOS上で動作しているネットワークサービスならどれでもクラスタリングを実現できます。つまり、Windows™、Solaris™、そしてもちろんLinuxなど、ほぼすべてのOSで利用できます。

幅広いプロトコルのサポート
Ultra Monkeyは、Web、電子メール、FTP、News、LDAP、DNSといった数多くのプロトコルをサポートし、ネイティブ・ヘルス・チェックを提供します。その他のプロトコルは、ネイティブ・ヘルス・チェックなしか、カスタムのヘルス・チェックを追加してサポートされます。

オープンソース
Ultra Monkeyはオープンソースです。Linux Virtual ServerHeartbeatなど、さまざまなオープンソース・プロジェクトのソフトウェアを利用しています。Ultra Monkeyプロジェクトのメンバは、ソフトウェアを利用しているオープンソース・プロジェクトにアクティブに貢献しています。Ultra Monkeyのプロジェクト・リーダーを務めるHormsは、HeartbeatおよびLinux Virtual Serverの開発チームのコア・メンバでもあります。


インストールと保守の容易さ

ダウンロード、インストール、設定、以上。

サポートされているディストリビューション
Ultra Monkeyは、特定のディストリビューション用にはバイナリ・パッケージが用意されています。ソース・パッケージも公開されています。現時点では、次のディストリビューションがサポートされています。

アップデート
Ultra Monkeyチームはソフトウェア・パッケージを追跡し、セキュリティまたは重大なバグに対処するアップデートをリリースしています。Ultra MonkeyはLinux Virtual Serverおよびその他の関連パッチを適用したカーネルを提供しているので、これらのアップデートにはカーネルも含まれます。アップデート・パッケージの通知は、ニュース・アーカイブに掲載されます。

マニュアル
Ultra Monkeyは、システム管理者向けに、Ultra Monkeyクラスタのインストールと設定に役立つ簡潔なマニュアルを英語と日本語で提供しています。これらのドキュメントはwww.ultramonkey.orgおよびultramonkey.jpから入手可能です。ただし、Ultra Monkeyは基底のソフトウェアやLinux自体の利用法を制限することはなく、ユーザはそれぞれのニーズに応じてシステムをカスタマイズできます。


サポート

無料サポート
電子メールによるUltra Monkeyの無料サポートは、ultramonkey-users@ultramonkey.org(英語)およびultramonkey-users@lists.sourceforge.jp(日本語)の2つのメーリング・リストで行っています。また、Ultra Monkeyが利用している各オープンソースソフトウェアのプロジェクトのメーリング・リストでもサポートを得ることができます。

有償サポートとカスタム開発
Ultra Monkeyの多くの作業はVA Linux Systems Japanのスポンサーによって行われています。VA Linux Systems JapanはLinuxソフトウェア会社であり、Ultra Monkeyおよびそのコンポーネントに対するカスタムの機能拡張、有償サポートを提供することができます。


詳細情報

詳細については、Ultra MonkeyのWebサイトを参照してください。





Copyright © 2000-2004, Horms
Last Updated: Thu May 20 19:40:41 2004 +0900

Debian is a registered trademark of Software in the Public Interest, Inc.
Red Hat, the Red Hat Shadowman logo and Fedora are registered trademarks of Red Hat, Inc.
Red Hat may also be refered to as RedHat on this site.
Linux is a registered trademark of Linus Torvalds.
All other trademarks are the property of their respective owners.